Item
音楽:4分音符 とやま木象嵌バッグホルダー クリア塗装鏡面仕上げ
とやま木象嵌アートをご覧いただきありがとうございます。
『音楽シリーズ 4分音符』
4分音符とは、くろたまと縦棒。黒丸に棒がついた音符が、4分音符です。4分音符は1つ数える長さの音符です。基本的に、リズムは4分音符単位で数えることが多いです。
-----
おしゃれ女子の皆様。
出先でバッグを置く場所に困ったことはありませんか?
背中の後ろに置いたり、仕方なく床に置く方もいるのではないでしょうか。
そんなときに役立つバッグホルダーを天然木を使って製作しています。
中央部の天然木チャーム部分は、とやま木象嵌という富山県指定伝統工芸の技術を用いて、一つ一つ手作業で作っております。
天然木部分は穏やかな丸みを帯びたフォルムとなっておりますので、杢目にも一層の動きが出るようになっております。
天然木を使用しておりますので、一つとして同じ杢目、色味が無いのが特徴です。光に当てた際に杢目部分がキラキラ左右から見ると違う色味に輝くのは、機械プリントではなく天然木を使用している証拠で、天然木の杢目への光の当たり方によって変化するからです。
当店が得意とするとやま木象嵌の繊細な模様をお楽しみください。
また、当店のバッグホルダーにはPUレザーのベルトが付いていますので、お客様のバッグの持ち手につければバッグホルダーが必要な際に一々バッグの中を探さなくても簡単にご使用することができます。
-----
通常梱包
通常:専用の引き出しタイプのギフトボックスをご用意しております。色は和をイメージした朱色のみになります。
★お誕生日、母の日、卒業・入学・就職・昇進祝い、バレンタインデー、ホワイトデー、クリスマス、記念日等のギフトにお選びいただく方が多いアイテムです
【とやま木象嵌(もくぞうがん)とは】
異種の木を嵌め込んでその色の違いから絵を浮かび上がらせる技法、木象嵌。古くは正倉院宝物にもこの技が見られます。富山木象嵌は明治40年(1907)、糸鋸(いとのこ)ミシンを使用した近代象嵌技術の第一人者である小田原の白川洗石に、中島杢堂が弟子入りし、技術を持ち帰ったのが始まりです。額装品やテーブル、建具など従来作られていたものだけでなく、茶器や照明、看板など、技術を用いた新たなものづくりが始まっています。富山県指定伝統工芸として指定されています。
【材質・仕様など】
本体:亜鉛合金
裏面滑り止め:ラバー
ベルト部:PUレザー
耐荷重:約5キロ
厚さ約5cmまでのテーブルに使用できます。
表に天然木で装飾をしております。
【使用天然木の説明】
デザイン部分
ローズウッド Indian Rosewood
主な産地はインド、ミャンマー、インドネシア。硬く重い木であるが、仕上がり面は滑らかで光沢があり、彫刻品、唐木細工、ナイフの柄などに使われています。加工時にバラの香りがします。
キャンパス部分
シカモア縮緬(ちりめん)杢 White Sycamore
主な産地はヨーロッパ中部地方。古くから高級楽器の表面材として使われています。有名なもので言えばヴァイオリンのストラディバリウスにも使われています。
【サイズ】
直径:約φ43ミリ
厚み:約13ミリ
重さ:約80g
バックホルダーベルト部分長さ:約125ミリ
バッグホルダーベルト部分の色は6種類の中からお選び下さい。
茶色、桃色、青色、白色、薄青色、薄紫色
【購入の注意点】
・天然木を使用しております。 無理な負荷がかかると天然木部分が割れたり欠けたりする場合がありますので、擦過等にはご注意ください。
・天然素材のため、実際にお手元に届く商品とは色味や光沢感が写真とは異なる場合がございます。あらかじめ御了承ください。
・一つ一つ手作業にて作っておりますので、デザインの位置・サイズには多少のズレがございます。また、ご視聴されるモニター環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
その他にも、ご購入前、作品到着後、ご使用になっていく途中にかかわらず、ご不明点や気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
---------------------------------
バッグホルダー,バッグハンガー,バッグチャーム,キーホルダー,お祝い,金属製,オリジナル,おしゃれ,人気,キラキラ,可愛い,大人可愛い,シンプル,エレガント,富山木象嵌,伝統工芸,音楽,天然木
『音楽シリーズ 4分音符』
4分音符とは、くろたまと縦棒。黒丸に棒がついた音符が、4分音符です。4分音符は1つ数える長さの音符です。基本的に、リズムは4分音符単位で数えることが多いです。
-----
おしゃれ女子の皆様。
出先でバッグを置く場所に困ったことはありませんか?
背中の後ろに置いたり、仕方なく床に置く方もいるのではないでしょうか。
そんなときに役立つバッグホルダーを天然木を使って製作しています。
中央部の天然木チャーム部分は、とやま木象嵌という富山県指定伝統工芸の技術を用いて、一つ一つ手作業で作っております。
天然木部分は穏やかな丸みを帯びたフォルムとなっておりますので、杢目にも一層の動きが出るようになっております。
天然木を使用しておりますので、一つとして同じ杢目、色味が無いのが特徴です。光に当てた際に杢目部分がキラキラ左右から見ると違う色味に輝くのは、機械プリントではなく天然木を使用している証拠で、天然木の杢目への光の当たり方によって変化するからです。
当店が得意とするとやま木象嵌の繊細な模様をお楽しみください。
また、当店のバッグホルダーにはPUレザーのベルトが付いていますので、お客様のバッグの持ち手につければバッグホルダーが必要な際に一々バッグの中を探さなくても簡単にご使用することができます。
-----
通常梱包
通常:専用の引き出しタイプのギフトボックスをご用意しております。色は和をイメージした朱色のみになります。
★お誕生日、母の日、卒業・入学・就職・昇進祝い、バレンタインデー、ホワイトデー、クリスマス、記念日等のギフトにお選びいただく方が多いアイテムです
【とやま木象嵌(もくぞうがん)とは】
異種の木を嵌め込んでその色の違いから絵を浮かび上がらせる技法、木象嵌。古くは正倉院宝物にもこの技が見られます。富山木象嵌は明治40年(1907)、糸鋸(いとのこ)ミシンを使用した近代象嵌技術の第一人者である小田原の白川洗石に、中島杢堂が弟子入りし、技術を持ち帰ったのが始まりです。額装品やテーブル、建具など従来作られていたものだけでなく、茶器や照明、看板など、技術を用いた新たなものづくりが始まっています。富山県指定伝統工芸として指定されています。
【材質・仕様など】
本体:亜鉛合金
裏面滑り止め:ラバー
ベルト部:PUレザー
耐荷重:約5キロ
厚さ約5cmまでのテーブルに使用できます。
表に天然木で装飾をしております。
【使用天然木の説明】
デザイン部分
ローズウッド Indian Rosewood
主な産地はインド、ミャンマー、インドネシア。硬く重い木であるが、仕上がり面は滑らかで光沢があり、彫刻品、唐木細工、ナイフの柄などに使われています。加工時にバラの香りがします。
キャンパス部分
シカモア縮緬(ちりめん)杢 White Sycamore
主な産地はヨーロッパ中部地方。古くから高級楽器の表面材として使われています。有名なもので言えばヴァイオリンのストラディバリウスにも使われています。
【サイズ】
直径:約φ43ミリ
厚み:約13ミリ
重さ:約80g
バックホルダーベルト部分長さ:約125ミリ
バッグホルダーベルト部分の色は6種類の中からお選び下さい。
茶色、桃色、青色、白色、薄青色、薄紫色
【購入の注意点】
・天然木を使用しております。 無理な負荷がかかると天然木部分が割れたり欠けたりする場合がありますので、擦過等にはご注意ください。
・天然素材のため、実際にお手元に届く商品とは色味や光沢感が写真とは異なる場合がございます。あらかじめ御了承ください。
・一つ一つ手作業にて作っておりますので、デザインの位置・サイズには多少のズレがございます。また、ご視聴されるモニター環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
その他にも、ご購入前、作品到着後、ご使用になっていく途中にかかわらず、ご不明点や気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせいただければ幸いです。
---------------------------------
バッグホルダー,バッグハンガー,バッグチャーム,キーホルダー,お祝い,金属製,オリジナル,おしゃれ,人気,キラキラ,可愛い,大人可愛い,シンプル,エレガント,富山木象嵌,伝統工芸,音楽,天然木